2009年03月19日
第二夜 そう華がほしい
今のままじゃ何かがダメだ・・・・
もっと個性的な感じがいい。
自分の腕前が、もう少し大人のシューティングができるようになるまで、派手なマッチガンチューンやパーツ交換はやらずに、ノーマルベースのバランス重視?で今まで各マッチに参加してきました。
いい機会だから・・・・
自分で言うところのマジメなマッチガンを08JSCに向けて準備することを決意。
JSCのガン規定に従って、偉大な先輩シューター方の定番チューンのような仕様に近いものにしたい。
そんな目標をもちつつ、イメージを膨らませます。
大会ともなると、とにかく緊張します。
いくら練習をつんでも、俗にいう『マッチプレッシャー』というやつは麻薬です。
震えがきたら終了。
なので、落ち着きのある感じがいい。
萌ってやつですかね?
『それなら、空気に呑まれないかもしれない・・・・』
そう思ったら、もう方向が決まったかもしれない。
しかしながら、自分には、絵を描く才能やセンスが無いし、今から絵の練習しても、絶対間に合わないので・・・
ネットに公開されている画像を探し、なんとかする方法にしました。
それでも、二次配布モノばかりでオリジナル権利が何処なのか全く不明なモノがほとんどでした。
作者様に感謝しつつ、
プリントして

チョキチョキして

載せて

アレコレあがき、みくるちゃんにたどり着きました。

練習仲間たちが、秋に向けてガン制作・調整に入る中、若干不真面目とも思える『切った貼った』をくりかえす。
時同じくして、アームズマガジンにて痛銃制作が特集されているのでした。
この時点で、2008年7月上旬。実はもうそんなに時間は無い。
もっと個性的な感じがいい。
自分の腕前が、もう少し大人のシューティングができるようになるまで、派手なマッチガンチューンやパーツ交換はやらずに、ノーマルベースのバランス重視?で今まで各マッチに参加してきました。
いい機会だから・・・・
自分で言うところのマジメなマッチガンを08JSCに向けて準備することを決意。
JSCのガン規定に従って、偉大な先輩シューター方の定番チューンのような仕様に近いものにしたい。
そんな目標をもちつつ、イメージを膨らませます。
大会ともなると、とにかく緊張します。
いくら練習をつんでも、俗にいう『マッチプレッシャー』というやつは麻薬です。
震えがきたら終了。
なので、落ち着きのある感じがいい。
萌ってやつですかね?
『それなら、空気に呑まれないかもしれない・・・・』
そう思ったら、もう方向が決まったかもしれない。
しかしながら、自分には、絵を描く才能やセンスが無いし、今から絵の練習しても、絶対間に合わないので・・・
ネットに公開されている画像を探し、なんとかする方法にしました。
それでも、二次配布モノばかりでオリジナル権利が何処なのか全く不明なモノがほとんどでした。
作者様に感謝しつつ、
プリントして

チョキチョキして

載せて

アレコレあがき、みくるちゃんにたどり着きました。

練習仲間たちが、秋に向けてガン制作・調整に入る中、若干不真面目とも思える『切った貼った』をくりかえす。
時同じくして、アームズマガジンにて痛銃制作が特集されているのでした。
この時点で、2008年7月上旬。実はもうそんなに時間は無い。
Posted by オレンジマン at 23:12│Comments(0)
│☆誕生☆みくる号改